2014年3月9日日曜日

現場きれいのコト

現場きれいの視察会では、きれいな状態を見せるとともに、
これに携わってきた大工さんにも参加していただきました。
これまである程度のことはおこなってきたのですが、
塾の指導が始まり改めてその意味を理解し、
まずは社員・大工さんが率先して取組み始めたそうです。


最初のうちは他の業者がなかなか協力しないところもあったそうですが、
まずは自分たちが仕事をした部分をきれいにしておくと、
次の業者は汚せないという気持ちになるようで、
徐々に業者全体で取り組めるようになってきたそうです。


現場きれいは安全や品質向上にもつながることです。
特に安全面は事故が起こったらいろいろな方が不幸になりますので、
絶対に事故をおこなさいためにも、現場は仕事がしやすいようにするのが基本です。
参加者からは大工さんに本気で取り組んでもらうにはどうしたらいいか、
という質問がありました。
まずは会社が本気度を示すことが必要ですが、
大工さんのプライドを刺激することも有効です。
何故するのか? 大工の意味・役割とは何なのか?
意外と知らない方がいるようです。
皆さんはご存知ですか?



住宅産業塾HP:http://www.jyutakujuku.com/
住宅産業塾Fecebookページ:http://www.facebook.com/jyutakujuku
住宅産業塾旧ブログ:http://iiie.blog.ocn.ne.jp/juutaku/

0 件のコメント:

コメントを投稿